原発

これはいくらなんでもひどい。

意見は正反対なのに飲み屋では武田せんせいと気が合いそう。ふとしたことから原子力の話題になって掴み合いの喧嘩とか。作業員のモラルが低いのがデタラメなんてとても言えないだろう。この人、きっと被曝するような末端作業はしたことないんだろうな。

この動画をみて、プログラマしてた人が北海道の泊に行く、電力関係の仕事に転職するとかいって辞めてったことを思い出した。

その人はこんな感じのコードを書いてた。実際は vb6 だけど、変数名はほぼそのまま。発注区分とかその辺はてきとう。

private const int mcintNumber0 = 0;
private const int mcintNumber1 = 1;
private const int mcintNumber2 = 2;
private const int mcintNumber3 = 3;
private const int mcintNumber4 = 4;
private const int mcintNumber5 = 5;
private const int mcintNumber6 = 6;
private const int mcintNumber7 = 7;
private const int mcintNumber8 = 8;
private const int mcintNumber9 = 9;
if (発注区分 == mcintNumber1) 
{ 
 // 発注に関する処理
}
if (商品区分 == mcintNumber5) 
{ 
// 商品に関する処理
}
for (int i = mcintNumber1; i <= mcintNumber9 + mcintNumber3; i++)
{
// 発注明細への処理 (明細は 12 件まで)
}

見たときの絶望感と脱力感はプログラマにしか分からんだろうけど。マジックナンバー書くなコーディング規約があったのと絡みあってできたのだろう。

こういう話をすると何が悪いのか分かるように説明してほしいとか言われちゃうけど、これが分からない人に分かるように説明するときのコストは膨大なわりには実りが少なく、他にやることがたくさんあるのにやってられるかってなってしまう。よく出てくる意見だと「区分が変わることはまずないから」とか「動くからいい」とか。そういう意見が出てくるのはリファクタリングの観念がないからなのかなぁなどと考えたり。

で、話を動画に戻して、この石川迪夫という人は深く考えた様子もなく、よく喋るので政治家タイプの技術者。きっと長い間、組織内政治で力を奮ってきたのだろう。本当の政治家のように、どちらとも取れるような曖昧なことを言わない部分は好きです。政治ってものへの不信感は強まるばかり。

原発に関して、何がいいたいかというと、あの中でどんなことが起こっているかを想像してもいいんじゃないかということ。想像以上のことは私にはできなさそう。